最近読んで良かった本です。
────────────────────
喫茶アネモネ①
柘植文
マスターとよっちゃんのかけあいがすごく楽しい!
────────────────────
母 ―オモニ―
姜 尚中
戦前、戦後、今でもだと思うのですが、在日朝鮮人にとって理不尽なことが多すぎて辛くなります。オモニはパワフルですごい。文字が読めない、書けないということについても考えるきっかけになりました。
あと、義務教育の歴史ってさらっとしているというか、都合いい感じにまとめられている部分が多いような気がしました。(今はどうなっているかわからないのですが)
────────────────────
はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで
石田仁
昨日のLGBT理解増進法案見送りのニュース、嫌な気持ちになりました。出席者の発言の一部を見たのですがほんとうに腹がたつというかなんでそんなこと言えるん?という感じです。
思わず、「LGBT理解増進法」と「LGBT差別解消法」という項目を読み返しました。
他にも知れてよかったと思う内容がたくさんありました。
────────────────────
LGBTを読みとく ─クィア・スタディーズ入門
森山至貴
クィア・スタディーズなど、知らなかった概念をわかりやすく解説してあります。
とはいえわかった気になるのはすごく危険!と思います。