寒い日もありますが、日差しはもう春ですね〜
高取山楽しかったです〜。 スズキナオさんの書かれた記事はこちら。 神戸市・高取山 一年のうち正月だけ開く茶屋に飲みに行った :: デイリーポータルZ
久々に描きました。そんなにまぶしくないときでもやってる。
今年はじめてのしんぶんです。
今日は雑煮を作ります、初めてかもしれません。
多分今年最後のしんぶんです。
■『京都不案内』森まゆみ 著 装画を担当しました。左京区あたりの風景を、墨を使ってかきました。 装丁は矢萩多聞さんです。 sekaishisosha.jp ■NHKのプロジェクト「君の声が聴きたい」 「声」のイラストを担当しています。(トップイラストは久野遥子さんで…
また描いてみました。 テキストを打つより書きやすいかも…と思いました。
11/3、FOLKさんでサイン会でした。お越しくださった皆様ありがとうございました!サイン本たくさん作りましたのでぜひ。 配っていた「しょうゆさしんぶん」です。
■うりのマンガ。 気に入ったようで良かったです。 ■『ここは鴨川ゲーム製作所』 原画展 ホホホ座浄土寺店さんで開催中です。今週土曜、22日14時〜16時はサイン会してます。今回他のお店で買ったものや、新刊以外は対象外ですのでご了承ください。
17日発売です! 紙版と、電子版もあるのでお好きなほうをぜひ。 試し読みもございます↓ seiga.nicovideo.jp
■うりのマンガ ■ドローイング描いています。 少量ですが10/17からの原画展で販売します。 ホホホ座浄土寺店さん、FOLKさんどちらの会場でもご用意できればと思っています。 10月17日(月)〜31日(月) ★22日(土)14時〜16時サイン会 会場 ホホホ座浄土寺店…
■『ここは鴨川ゲーム製作所』一巻の発売は10/17です。 予約始まっていますのでぜひ。初回入荷はポストカードつきです! ホホホ座さん hohohozazaza.stores.jp FOLKさん www.folkbookstore.com ポポタムさん popotame.com タコシェさん taco.shop-pro.jp ■Tシ…
■昨日のできごと ■INSECTS vol.15 特集 家事 を読みました。 いろんな人のお話があっておもしろいです。「家事」と聞くだけでなんとな〜くうしろめたい気持ちになるのですが読んでいて人それぞれ、という気持ちに少しだけなれました。わたしもインタビューし…
■最近のうり ■朝思うこと 枕元の本は前田エマさん『動物になる日』 mishimasha.com 収録されている『うどん』という作品が心に残りました。実際うどんやさんはないかもしれませんがきっとどこかにある気がして、行ってみたい。匂いや音を感じる作品でした。 …
■谷口菜津子さんの新刊『うちの猫は仲が悪い』読みました。 フミちゃんもウニちゃんもすごくかわいい。鉛筆とペンでふかふかが表現されててすごく猫!を感じます。変な顔もいとおしい。 うりはひとりネコですが、よくザリザリなめてくれたりするので世話焼き…
本日発売のHanakoで1ページ漫画の連載始まりました。『にことなり』です。好きなキャラクターができて嬉しいのでぜひ読んでみてください。今月の特集は「J SONGBOOK 日本の音楽を学ぼう!」山下達郎さんのこととか、いっぱい載ってました。KinKi Kidsのおふ…
だいぶ時間が経ってしまったのですが、FOLK old book storeさんでの展示は終了しました。お越しくださった皆様、気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。 新作ネコTシャツ2種類の売り上げの一部を京都保護猫会さんに寄付しました。 売り上げとい…
■スケラッコのTシャツ展2022at FOLK old book store 7/10日曜日までです。ドローイングはお買い上げ頂いたものが多いようですが、見て頂くことはできます。Tシャツ、シール、自費出版の本はたくさんありますのでぜひ。 最初はテーマなく描き始めていましたが…
スーパーチャイナスーパースターズ フライヤーを作りました。 京都近郊の方はぜひ〜
スケラッコのTシャツ展2022 at FOLK old book store 6/25土曜日〜7/10日曜日 ※月曜休み 新作のTシャツ2種類とSODA、CHU-HI、GYOZA NO KAWATシャツ ドローイング30点、その他自費出版の本やシールも置いていただきます。 もともとはTシャツを置いてもらうだけ…
■好きな季節 ■HANKYU.MODEサイト内、 All ways full of curiosity (好奇心旺盛に!)のコーナーにねこざが文章を書きました。私はイラストを担当しています。各国の麺のおはなしです。 www.hankyu-dept.co.jp ねこざの日記はこちら。ほぼ毎日更新しています。…
■本格芋焼酎「薩州赤兎馬」のPR漫画を書きました。 下記リンクから読むことができます。 ddnavi.com いそいそとでかけるウサミちゃんです。 ■力餅食堂 加藤商店でランチ。『ここは鴨川ゲーム製作所』のヨウとキクちゃんです。
最近のいろいろです。 ■Netflix版 Heart Stopperの好きなシーン。 コミックもすごく良い! ■映画 『ルパン三世 カリオストロの城』を久々に見ました。子供の頃に何度もみたのでセリフとかアニメを結構覚えてました。わっ、このアニメーションすごい!となる…
名古屋のどこかに貼られているはずです。紙の質感やオレンジの特色が良い感じで嬉しいです。詳細は下記サイトをご覧ください。 有松絞りまつり
■うりの漫画です。 お魚は狙われやすい ■Netflixでハートストッパーを見てます。 先に漫画の日本語版を3巻まで読んだんですが、すごい作品! 『HEARTSTOPPER ハートストッパー』第25回⽂化庁メディア芸術祭、マンガ部門 審査委員会推薦作品に選出!! | TWO …
■いい天気が続いてますが散歩や買い物以外は家にいることが多いです。うりの漫画を描きました。 ■ディズニープラスにちょっとだけ、と入りました。 『私ときどきレッサーパンダ』 友達の家で一度見たんですが、やっぱりすごい。キャラクター、アニメ、毛並み…
■花瓶を探していましたので、花瓶の絵。 ■最近読んだ本 レイシズムとは何か 梁 英聖 著 129P、「日本の反差別」についての記述ではっとしました。具体的な事例もたくさんあがっており、レイシスト野放し状態状態だ…とショックでした。 www.chikumashobo.co.j…
中野純さん 『闇で味わう日本文学 失われた闇と月を求めて』 装画と挿絵を担当しました。 ブックデザインは天池聖さんです。文学案内ですが作品を知らなくてももちろん大丈夫ですし、闇の楽しみ方が紹介されていて興味深かったです。 闇で味わう日本文学 失…
桜は毎年楽しみにしています。 あーキレイだなー嬉しいーとはなるのですがウクライナのことは全然おさまってない… 戦争反対です。